DIYではじめるシロアリ駆除の基本

大切なマイホームを食い散らかすシロアリをそのまま放置してはいけません。そこで、シロアリ駆除の専門業者も実践している方法を紹介しながら、DIY感覚で素人でも真似できる駆除方法を解説します。間違えた駆除方法は、さらに被害を拡大させてしまう危険もあるだけに、しっかりとした対策法をマスターしましょう。

シロアリ駆除の鉄則

シロアリ被害に気づくのは、室内などで羽アリを見かけたり、床や畳が柔らかくなったりしたことがきっかけです。だからといって、すぐにシロアリ駆除をはじめてはいけません。シロアリ駆除を手がけている福岡県に本社を構える弊社HCSグループの場合、綿密な調査から作業はスタートします。なぜ、シロアリ駆除のプロは、すぐに駆除を開始しないのでしょうか。その理由は、シロアリの習性に大きく関係しています。ヤマトシロアリやイエシロアリの場合、床下など湿気の多い場所にコロニーと呼ばれる巣があります。

ヤマトシロアリの場合には、コロニーは一定の場所に固定されていません。建材を十分に食い荒らすと別の場所に移動し、再びコロニーを作って被害を拡大させます。イエシロアリの場合は、王と女王のいるコロニーの周辺に複数のコロニーがあり、そこに多くのシロアリが生息しているのです。つまり、シロアリ駆除は、コロニーの位置や活動範囲を特定することがとても大切になります。DIYではじめるときも、コロニーの場所を探すことからスタートしましょう。

コロニーを見つけたら駆除へと移りましょう

湿気を好むシロアリのコロニーは、おもに床下や水回りなどで見つかります。また、床下を観察すると、蟻道と呼ばれるトンネルが地面から柱などで発見できるでしょう。なぜなら、この手間を惜しんでしまうと、シロアリ駆除の方法として一般的なベイト工法や液剤散布を実施しても駆除効果が半減してしまうからです。さらに、生き残ったシロアリがいるとコロニーを移動するので、被害を止めることができません。

DIYではじめやすい駆除方法は、設置が簡単なベイト工法でしょう。地面に穴を掘りエサ木を設置し、シロアリが集まるのを待ちます。その後、集まったシロアリに毒エサを投入するだけです。穴の設置する際は経験が必要になりますが、スコップとエサ木、毒エサがあればはじめられます。液剤散布まで行うのであれば、薬剤と噴霧器、カッパやマスクなどが必要です。特に床下は狭いので、ヘルメットも用意しましょう。株式会社HCSグループは、直方市や福岡市にも支店があります。DIYでは難しいと感じたときは、実績のある専門業者に依頼するのも方法です。

シロアリの徹底駆除なら北九州市と福岡市、直方市に店舗を構える株式会社HCSグループへ

シロアリ駆除の難しさは、その被害状況からはじまります。実際にシロアリのコロニーがあるのは、床下や水回りなど、普段は目の届かない場所です。また、コロニーは1つとも限りません。DIYでもある程度は駆除できますが、徹底駆除を検討するなら、経験豊富な専門業者に依頼することも大切です。

シロアリお役立ち情報

Column

お役立ち情報をもっと見る